デグーを迎える時、あなたはネットでいろいろな情報を検索されたかと思います!
もちろん、飼う前にネットで調べることは大変好ましいことですが、
ネットは全ての情報が正しいとは限らず、また情報が古いモノもあります!
ネットの情報はその点を踏まえて読みましょう!
また、デグーを飼うのであれば、
デグーの飼育本を1冊は手元に持っていましょう!
ネット情報と本の情報を合わせることで、より知識を深めることができます♪
この記事の目次
日本で販売されているデグーの飼い方の本はこの3冊しかない!

デグーの飼育本は日本では3冊のみしか存在しません!
デグーはまだ日本に来て日が浅く、飼い方やデグーの健康、病気の情報は、日々新しい情報が生まれています。
本でしっかりと基礎と専門知識を覚え、ネットでは基本知識と本では知ることのできない最新の情報(ケージのカスタマイズや最新商品)を得るようにするといいでしょう!
デグーの飼育本の基本内容
- デグーの生態
- デグーの飼い方の基本
- デグー飼育の注意点
- ケガや病気について
- 老デグーの対応

飼育本01:\オススメ/ 【デグー 飼育バイブル】
デグーの飼育本の最新版です!2020年1月に発売されたばかりで、デグーについての最新情報を知ることができます。
写真やイラストが適度に差し込まれており、とても読みやすいです!
また、説明と同じページに注意点や解決策も一緒に載っているので、ページを行ったり来たりせずに重要な情報を得ることができます♪

飼育本02:情報が豊富!【デグー完全飼育】
他の2冊に比べると、イラストや写真は少なめですが、情報量がとても多い飼育本です!
基本的なデグーの飼い方に加え、 以下の情報も情報が満載です!
- デグーの野生での生活
- 海外のデグー本の紹介
- デグーの病気の一覧も豊富
私は、全てのデグー飼育本を持っていますが、困ったときに一番役立つので重宝しています!
飼育本03:イラストが可愛くて読みやすい!
【はじめてのデグーの育て方 】
デグーを実際に飼っている方のインタビューが特徴的な本です。
デグーの生態や飼育方法、デグーがかかる主な病気がまとめられています。
どちらかというと実体験が多いですが、基礎的なことはしっかりと記載されています。
気軽にデグーについて知るのであれば、こちらの飼育本が読みやすいと思います!
1冊持ってるだけで十分?
どの本もデグーの飼い方についてしっかりと記載されているので、どれか1冊あれば十分です。
しかし、デグーは日本で飼育され始めてからまだ日が浅い動物です。
デグーの飼い方は日々新しい情報が出てきていますので今後新しいデグーの飼育本が発売されたら、随時購入していくとデグーによってよりよい生活が送れます♪
一緒に読まれている記事
\みんなが読んでるデグー飼育マニュアル/
デグーの生活についてもっと知るならこちらもおすすめ!